3月28日にジャカルタにて岩間神信合気道の特別稽古を行いました。 参加者は会員数300人程のレッドウルフファンデーションの合気道インストラクターの皆さんでした。 それぞれに杖、剣を稽古してようですが、基本的な指導を今まで受けていなかったとのことですので、基本の稽古をさせて頂きました。 半身、切り下げ、角度などを丁寧に行いましたが、2時間はあっという間でした。
次回は10月に第2回の特別稽古を行うということにいたしました。 マレーシアから始まり、現在はインドネシアへと、齊藤仁平先生の率いる我々の岩間神信合気道への指導要請が日に日に高まるのを肌で感じながら、本日ジャカルタを後にします。
近い将来に齊藤仁平先生の講習会が行われるのを皆心から熱望している様子でした。
10月は武仙回メンバーでマレーシアの昇級審査、インドネシアの特別稽古に参加を計画しておりますので、東京のメンバーも日々の稽古を大切にしてください。
本日、シンガポールに移動し日本に戻ります。
2012年3月29日木曜日
西麻布道場稽古 3月27日(火)/ いきいきプラザ
参加者:高村、小島、中松、田中、ホルヘ、ウィリアム
武器:7の素振り、四方斬り、左右の合わせ、567の合わせ
体術:体の変更、気の合わせ、諸手取り呼吸投げ、正面打ち1教表裏、正面打ち2教表裏、正面打ち3教表裏、正面打ち4教表裏、座り技呼吸法
2012年3月23日金曜日
西麻布道場稽古 3月22日 / 高陵中学校
場所:高陵中学校
時間:7時〜8時半
参加者:冨山、高村、小島、全、田中、ホルヘ、ウィリアム、見学者(ウィリアムの友人)
武器:7の素振り、左右の合わせ、5、6、7、の合わせ、20の杖
体術:体の変更、もろ手取り呼吸投げ、正面打ち1教表裏、横面打ち1教表、片手取り1教表裏、片手取り1教表変化、両手取り1教表裏、肩取り1教表、後ろ両手取り1教表、後ろ両手取り小手返し、座り技呼吸法
マレーシア国際交流も終わり、通常の稽古に戻りましたね。 次は4月の大阪講習会、4月29日の守弘先生の偲ぶ会、5月の北軽井沢合宿、6月の国際演武大会と行事が続きますが、まずは日常の稽古をしっかりこなししていきましょう。
多くを望ます、まずは確実に一歩ずつ進みましょう。
2012年3月20日火曜日
合気道国際交流 マレーシア(クチン)
日程:3月16日〜20日
東京から富山さん、高村さん、小島さん親子、全の5名がシンガポール経由でクチンに入り、仙北谷はジャカルタからクアラルンプール、そしてクチンで合流しました。 1日目は稽古の後にパデル道場長、そして3級のナザリンの審査を行いました。 2日目は稽古、そして5級、9級の子供達の審査を行い、その後下の写真のホット・スポットというシーフドの屋台村で食事と交流会
第2次世界大戦で亡くなった先人の慰霊碑をお参り。
クチンのシンボルの像の前で記念写真
クチンは2つの名前の由来があるそうです。 一つはインドのコチンという場所
から香辛料が持ち込まれ、それを売られていた地名がそのままこの地域の
名前になったようです。 もう一つはクチンという果物、またの名のを猫の目フルーツという
らしいです。 その果物から地名とシンボルの猫が作られたという説があります。
この夜の夕食はマレーシアのイスラムスタイルで、右手を使って
チキン焼きとライスを手で食べました。 海老のペーストを塗りこんで
焼いたチキンが格別でした。
高さんがニックさんを稽古、全とナザリン、皆さん道着が絞れるほどの
大汗をかきながら角度、間合いなどを勉強しました。 力に頼らない
無理のない角度、大きな者、小さな者とやる場合を稽古から感じ取っていたようです。
武仙会とクチン道場の合気道国際交流と昇級昇段審査会2012年
昨晩の夜中にマレーシアからジャカルタに戻りました。 昨年、岩間神信合気修練会クチン道場を開き、今年初めての昇級審査でした。 子供から大人まで一生懸命に稽古した成果が出ておりました。 子供たちは9級から昇級をさせ、技を正確に身に付けていただくように考えております。 団体もマレーシア政府のスポーツ省に正式に許可を受けましたので、これからの岩間神信合気修練会の将来は素晴らしいものになると確認いたしました。 次の昇級審査は秋の10月を予定しております。
日本から飛んでくれたメンバーの皆さん、マレーシアで受け入れをしてくれた現地メンバーの皆さん本当におつかれさまでした。 この交流をきっかけにもっともっと交流を深め、お互いに刺激しあい切磋琢磨して岩間合気道の次の時代を引っ張っていってください。
今週はジャカルタで岩間神信合気道に興味のあるメンバーと稽古を行います。 東南アジアでの岩間合気道への興味がかなり高くなっているのを肌で感じている今日この頃です。
合同稽古
5級昇級審査
昇級審査ご苦労さまでした。
2012年3月14日水曜日
西麻布道場稽古 3月13日(火) / いきいきプラザ
参加者:冨山、高村、全、田中、ホルヘ、ウィリアム
武器技:7の素振り、左右の合わせ、567の合わせ、20の杖の10まで
体術:体の変更、もろ手取り呼吸投げ、正面打ち1教表裏、正面打ち2教表裏、正面打ち3教表裏、片手取り1教表、座り技呼吸法
しっかり汗をかいて、良い稽古が出来ました。
帰りにマレーシアに持っていく荷物の積み込み作業をしました。
高
2012年3月12日月曜日
齊藤仁平先生秋田講習会 3月10日ー3月11日
週末は齊藤先生の秋田講習会に行ってきました。 稽古場は茨島スポーツ会館、宿泊は鉄砲町の秋月館。 1日目は体術と剣術、2日目は体術と杖術、とても内容の濃い講習会でした。
1日目は大阪の理恵先生と武器技、2日目は仙台の大窪先生と体術、そして武器技は若先生と稽古をさせて頂き、様々な発見をさせてさせて頂きました。 直会では齊藤仁平先生に齊藤守弘先生のお話し、海外での岩間流の広がり、合気道の歴史や稽古にに対しての心構え、沢山のお話を聞かせて頂きました。 自分、そして今後の武仙会にとっての心構えを再認識しました。 稽古も心構えも定期的に岩間や講習会に参加し、基本に戻ったたり、自己流の癖がついていないか確認することがとても大切であると感じた次第です。
直会では、きりたんぽ鍋、秋田の高清水と美味しい料理とお酒に舌鼓、そして各支部の皆さんとの交流、本当に楽しい講習会でした。 今回学んだ内容を持って16日からマレーシアの交流稽古に行ってきます。 また、来月は大阪講習会があるので、今から楽しみです。
1日目は大阪の理恵先生と武器技、2日目は仙台の大窪先生と体術、そして武器技は若先生と稽古をさせて頂き、様々な発見をさせてさせて頂きました。 直会では齊藤仁平先生に齊藤守弘先生のお話し、海外での岩間流の広がり、合気道の歴史や稽古にに対しての心構え、沢山のお話を聞かせて頂きました。 自分、そして今後の武仙会にとっての心構えを再認識しました。 稽古も心構えも定期的に岩間や講習会に参加し、基本に戻ったたり、自己流の癖がついていないか確認することがとても大切であると感じた次第です。
直会では、きりたんぽ鍋、秋田の高清水と美味しい料理とお酒に舌鼓、そして各支部の皆さんとの交流、本当に楽しい講習会でした。 今回学んだ内容を持って16日からマレーシアの交流稽古に行ってきます。 また、来月は大阪講習会があるので、今から楽しみです。
11日の朝は一面銀世界、稽古に向かう名古屋の高藻先生と大阪の理恵先生
高橋徳誓さんと20数年ぶりの再会、高橋徳誓さんは秋田の本荘市で空手、
銃剣道、抜刀を指導している方です。 機会があれば武仙会のメンバーで
訪ねて見たいと思います。 合気道を通じてまた一つ輪が輪が広がりました。
講習会を企画してくださった三浦先生に心から感謝します。
来年の講習会もまた宜しくお願いいたします。
2012年3月9日金曜日
2012年 春の昇段審査会&懇親会
昇段・昇級審査会
時間: 7時〜
初段審査: 高村、 4級審査: 仙北谷(全) ・ 中松、 5級審査: 田中
参加者: 仙北谷、富山、ホルヘ、ウイリアム、小島(未)、スタンレー、メイチー
昇級審査は皆とても気合いが入っていました。 皆、稽古をした成果がしっかりと審査に表れていたと思います。 人によっては武器技が慣れている人、体術に慣れている人、右、左のどちらかが慣れていると様々ですが、 合気道は体術も武器技も同じ動作であり、基本は同じです。 また、左右とも同じように技をかけれるようにならなくてはなりませんので、そのつもりで引き続き稽古に励んでください。 この週末は秋田で齋藤仁平師範の講習会ですので、私もしっかりと学び
皆さんに伝達して行きたいと思いますので、お互いに頑張りましょう。
懇親会にはカナダからスタンレーさん、アメリカからメイチーさん、チリからホルヘさん、フランスからウイリアムさんと当、武仙会は国際色豊かな道場になってきました。 合気道を通じ様々な国の
方と交流をすることは、自分の視野を広げてくれます。 メンバー同士コミュニケーションの中から自然と英語力、そして海外からのメンバーの方々は日本語も身についてきます。 様々な国の方々がこれからも当道場に入ってくると思いますので、お互いに切磋琢磨し武仙会を盛り上げてください。
審査会おつかれさまでした。
2012年3月8日木曜日
西麻布道場稽古 3月6日 /いきいきプラザ
参加者:高村、田中、ホルヘ、ウィリアム
武器:7の素振り、左右の合わせ
体術:体の変更、気の合わせ、もろ手取り呼吸投げ、
正面打ち1.2.3教(表裏)、
四方投げ(片手.両手.正面打ち)、
入身投げ(片手三種.正面打ち.横面打ち.後ろ襟取り)、
小手返し(片手.両手.正面打ち)
呼吸投げ(もろ手三種)、
回転投げ(内外)、天地投げ、
座り技呼吸法(三種)
以上 / 高
高村さん、いない間の稽古ありがとうございます。 新しいメンバーもかなり気合いが入っているようですが、 まずは焦らずに正確に基本の足の位置、腰、3つの構え、動きの方向性などを正確に伝え、体に染み込むまで反復して稽古するように指導してあげてください。
8日は昇段、昇級審査です。 審査を受ける方は今まで稽古をしてきた技を思う存分発揮してください。 気合いの入った審査会を楽しみにしております。 仙北谷
2012年3月3日土曜日
自由稽古 2月28日(火)、 3月1日(木)
今週の火曜日、木曜日の稽古は富山先生が稽古をつけてくださいました。 来週の昇級、昇段審査は8日になります。 審査を受ける方は先生や先輩に確認して審査内容や技をしっかり稽古してくださいね。 来週の火曜日も仙北谷は海外出張の為におりませんので、富山先生、高村先輩が稽古をつけてくださいますので、よろしくお願いいたします。
4月、5月、6月の高陵中学校の使用に関しての打ち合わせには中松さんの方で対応いただきました。 また、いきいきプラザは仙北谷の方で4月、5月を抑えましたので、来週早々にブログの稽古スケジュールを更新させていただきます。
皆、勉強、仕事と忙しくなりますが極力時間を調整し稽古にも参加しましょう。
4月、5月、6月の高陵中学校の使用に関しての打ち合わせには中松さんの方で対応いただきました。 また、いきいきプラザは仙北谷の方で4月、5月を抑えましたので、来週早々にブログの稽古スケジュールを更新させていただきます。
皆、勉強、仕事と忙しくなりますが極力時間を調整し稽古にも参加しましょう。
登録:
投稿 (Atom)