2010年9月24日金曜日

西麻布道場稽古9月23日

稽古時間:6時50分ー9時40分

指導者:仙北谷

参加者: 富山さん、高村さん 合計 3名

稽古内容:
武器技/剣: 7本の素振り、右の合わせ、左の合わせ、5、6、7の合わせ
      杖: 20本素振り
体術/ 正面打ち1教表・裏技、正面打ち2教表・裏技、正面打ち3教表・裏技

昨日の稽古は祭日の為、参加人数は少なかったですが中身の濃い稽古ができました。 参加者が有段者と上級者でしたので、基本を確認しながら丁寧に角度、ポイントを大切に行いました。 通常稽古では人数も多いので、今後は定期的にグループわけをしてポイントを説明する稽古も必要だと認識いたしました。

指導側もいつも稽古で気が付かされます。 

感謝です。


仙北谷


2010年9月17日金曜日

西麻布道場稽古 9月16日



稽古時間: 7時~8時40分
指導者: 仙北谷
参加者:富山さん、高村さん、小島さん、山田さん、榊原さん、中澤さん、所さん、藤井さん、中松さん、小田切さん
合計 11名

稽古内容:
武器技/ 四方斬り(素振り)、八方斬り(素振り)、右のあわせ、左のあわせ、5の合わせ、6の合わせ、7の合せ
体術/ 体の変更、諸手取り呼吸法、袖取り1教、袖取り変化3本、袖取り小手返し、座技呼吸法

本日の稽古には富山さんが参加くださいました。 長年、空手、合気道を学んだ方で、先日まで整骨院の院長をされておりましたが、今は仕事は辞めスローライフを楽しんでおられます。 富山さんには今後、義仙会の新入部員のサポートをお願いすることにしております。 富山さんは武道家として、施術師として、そして人としてすばらしい方なので、良い関係を作ってください。

また、昨日は榊原さんの紹介で小田切さんが新たなメンバーに加わりました。 体格もよく、飲み込みが早いので、今後が楽しみです。

義仙会メンバーも多くなり、活気が出てきました。 新しいメンバーもどんどん入ってきておりますので、 現在の級を持っている方は次を目指して頑張ってください。 来年の審査は3月~4月を予定しております。


仙北谷



2010年9月10日金曜日

西麻布道場稽古 9月9日

稽古時間:7時ー9時40分
指導者: 仙北谷
参加者: 高村、小島、榊原、吉澤、中澤、藤井、中松  合計 8名
武器技: 四方斬り、5の合わせ、短刀取り
体術 : 袖取り6種

昨晩の稽古は袖取りを行いました。 審査会も終わりましたので、複雑な技も今後は行っていきますので、楽しみにしていてください。 袖取り、肩取りなど共通点が数多くあります。 また、腰の使い方、足の運びなどは同じですので、あまり考えすぎないように、まずは動いて、体で習得してください。

稽古に参加できなかった方も、ご自宅で齊藤先生の本でどのような技を稽古したのかを確認してみてください。 すると次の稽古のときに少しやりやすいかと思います。

来週も宜しくお願いいたします。 

来週は見学者は数名こられる予定になっております。

仙北谷







2010年9月3日金曜日

2010年度 第2回合気道部昇級審査(秋)




昇級された皆さんおめでとうございます。

今後も一層精進して、次の高みを目指してください。  合気道は奥の深いものです。
体術、剣術、杖術とまだまだ覚えることは一杯あります。 何れ、体術と武器技の共通点などが理解できるようにます。 するともっと合気道が楽しくなりますので、皆で一緒に合気道を学んでいきましょう。

審査を受けなかった方々も、来年3月に昇級審査があるのでそれに向けて頑張ってください。
皆さんの成長を楽しみにしております。


指導: 仙北谷
参加者: 高村、小島、榊原、岡村、吉澤、中澤、遠藤、藤井、中松、 見学(水野氏)
合計 11名

稽古時間: 7時~8時半

7時~ 昇級審査
8時~ 体術:  袖取り1教表技

靖国神社演武組: 袖取り1教技、袖取呼吸投げ、袖取四方投げ、袖取入り身投げ