2010年1月29日金曜日

中目黒稽古(1月28日)



稽古: 6時半ー7時 杖素振り 20本
     7時ー8時  体術 / 体の変更、諸手取り呼吸投げ、横面打ち3教表 
     8時ー8時半 自由稽古
参加者: 長塚会長、山田、小島、岡村、井上、仙北谷
稽古お疲れ様でした。 稽古日数が少ないので、技を覚えるのが大変かと思います。 写真を掲載しております武産合気道の技術書がございますので購入して学ぶのも上達への近道かと思います。 御参考にしてください。
      

2010年1月22日金曜日

中目黒稽古(1月21日/木曜日)



昨晩の稽古お疲れ様でした。
稽古
6時半~7時半: 杖術 20本素振り、6の杖、13の杖
7時半~8時半: 
体術( 体の変更、諸手取り呼吸投げ、正面打ち1教表裏技、2教表裏技、3教表裏技、座技呼吸法)
8時半~9時;  1月31日のウインターフェスティバルの打ち合わせと予行演習
稽古参加者: 高村さん、榊原さん、山田さん、菅野さん、仙北谷
本日の稽古は皆さん熱心に行っておりましたが、声(気合)をもう少し大きく出すとより一層自分の稽古になります。 技をかける際にイエイ、ヤーと胆から声を出すことにより、技と呼吸が連動します。 また、声を出すことにより力の出かたが違います。
 
※ 詳しくは稽古の際に詳しくご説明させていただきます。
また、来週の稽古楽しみにしております。
長塚先生、藤井事務長 ウインターフェスティバルの下見、調整有難うございました。


2010年1月18日月曜日

全日本社会人レスリング選手権大会 96キロ級 決勝

17日(日曜日)オリンピック記念青少年スポーツセンターで行われた全日本社会人レスリング大会に
行ってまいりました。 当、義仙会合気道部の稽古場を手配していただいた仙北谷数成さんの決勝の
写真を掲載させていただきます。 レスリング選手も相手を密着させてから投げる部分、中心線を安定させ円で捌く部分、持ち手など、多くのレスリング選手が合気道から学んだことがあると聞きました。 他武道やスポーツを視点を変えてみることで自分の稽古に生かせる部分がある事を実感した1日でした。

 





2010年1月14日木曜日

中目黒稽古 (1月14日)


本日の稽古お疲れ様でした。
長塚会長、菅野さん、山田さん、高村さん、岡村さん、齋藤さん、仙北谷と合計7名での稽古でした。
本年の稽古はじめは気合も入りとても良い滑り出しだと思います。 この調子で確実に稽古を重ねていきましょう。
  
稽古 
6時半~7時 :  剣の素振り 1-5 
7時 ~8時半:  体術/体の変更、諸手取呼吸投げ、一教表技・裏技、二教表技・裏技、小手返し
               
お知らせ:
王子駅南口から徒歩3分の安部学院のレスリング道場で合気道の稽古を行うことになりました。2階建てのレスリング道場には日本大学レスリングのOBや現役の全国トップクラスの生徒達、そして世界レベルのコーチ陣が激しい稽古を行っています。 当、岩間神信合気道(義仙会)もこの道場で稽古することがメンバーのいい刺激になれればと思っています。





2010年1月12日火曜日

2010年 岩間神信合気修練会鏡開





1月10日(日曜日)に行われた岩間神信合気修練会鏡開きに、長塚会長、今野副会長、山田さん、高村さん、小島君、仙北谷の6名で参加させて頂きました。 各支部長のすばらしい演武、そして齋藤会長の奉納演武は合気道の真髄と見させて頂いた気持ちでした。 1年の英気を頂いた1日でした。

今年1年、義仙会合気道部が発展すると同時に、皆さんの技も上達するよう基本を大切に一歩ずつ目の前にあることを確実にこなして行きましょう。

本年も宜しくお願いいたします。