2011年12月28日水曜日

煤払い2011年12月25日 (岩間本部道場にて)

武仙会からは高村さんが高校生2名を引率して岩間本部の煤払いに参加いたしました。

6時20分に上野駅に集まり、それから常磐線で岩間に向いました。 9時から1時間の武器技稽古を行い、それから煤払い、そして直会と2011年の昇段者のお祝いを行いました。



東京では稽古はできますが、このような日本武道の大切な行事に参加することはできないので、参加した3人にはとてもいい経験になったと思います。 他のメンバーも時間が許せばこのような本部での行事にも極力参加する事をおすすめいたします。

1月8日には鏡開きが本部で行われます。 鏡開きには仙北谷、富山、高村、中松、仙北谷(全)の
5名で参加してまいります。  また、来年は1月19日に内覧会、3月に秋田講習会、マレーシア遠征、4月偲ぶ会、大阪講習会、6月に国際演武大会と行事が続きますので、皆さんしっかりと稽古し日頃の成果を十二分に出せるに頑張りましょうね。

今年も残すところあと数日です。 良いお年をお迎えください。


仙北谷

西麻布道場稽古 12月22日(木) / 高陵中学校


参加者:高村、仙北谷(全)、田中

内容:武器技 17の素振り、57の合わせ、四方斬り、八方斬り、左右の合わせ

体術 体の変更、諸手取り呼吸法、片手取り四方投げ(表・裏)、両手取り四方投げ(表・裏)、片手取り小手返し、突き小手返し

以上です。

明日は岩間に行ってきます。

西麻布道場稽古 12月20日(火) / いきいきプラザ




参加者:高村、田中

内容:武器技 17の素振り、57の合わせ、四方斬り、八方斬り、左右の合わせ

体術 体の変更、気の合わせ、諸手取り呼吸法、片手取り四方投げ(表・裏)、横面打ち四方投げ(表・裏)

以上です。



田中君は剣を背中につけたときにまっすぐにすることと、ヘソから外さないことを練習しました。

体術では四方投げのポイント、手首の持ち方・斬り上げる方向・振り返った時の体制、を教えました。



2011年12月16日金曜日

西麻布道場稽古 12月15日(木) & 毎年恒例ハタハタ会2011

場所: 高陵中学校
稽古時間:7時ー8時
参加者: 仙北谷、高村、中松、田中
稽古内容: 体の変更、肩取り1-3教、肩取り2教〜3教〜4教連続技、肩取り四方投げ、座技呼吸法

ハタハタの会
毎年恒例のハタハタの会を稽古後あらに行いました。 秋田の漁師(恩師)に送っていただいたハタハタを酒と塩で漬け込み、一晩干して焼きハタハタ、鍋にしました。 

若いメンバーには秋田の本場のきりたんぽも用意し楽しい時間を共有することができました。 買出しなど準備にお力を貸してくださった中松さん有難うございました。 また、仕事や会合の後に駆けつけてくれた榊原さん、中松さんのお友達の皆さん有難うございました。  
来年もメンバー皆で武仙会を盛り上げて頂き、また美味しいハタハタ会をやりましょうね。







2011年12月13日火曜日

西麻布道場稽古 12月13日(火) / 西麻布いきいきプラザ

稽古時間:7時ー8時半
参加者: 仙北谷、高村、中松、田中
稽古内容: 右・左の合せ、組太刀1-5
体術: 諸手取り5種、座技呼吸法

西麻布道場 12月8日 / 高陵中学校

稽古時間:7時ー8時半
参加者: 仙北谷、富山、高村、仙北谷(全)
稽古内容: 剣対杖:  7種
体術 : 体の変更、諸手取り呼吸投げ、肩取り5種

2011年12月7日水曜日

西麻布道場稽古12月6日(火)/西麻布いきいきプラザ

稽古時間:7時ー8時半
参加者: 仙北谷、富山、中松、田中
稽古内容: 名古屋講習会の伝達稽古

剣対杖 1-3、変化技、 気結びの太刀
体術  肩取り1教投げ、肩取り小手返し2種、肩取りからの固め技3種

次の稽古は木曜日になります。

2011年12月2日金曜日

西麻布道場稽古 12月1日 / 高陵中学校

稽古時間: 7時ー8時半
参加者: 仙北谷、 高村、中松、仙北谷(全)、田中、小島(未)
稽古内容: 杖素振り20本から
突きの部5本、打ち込みの部5本

6の杖、5の杖、4の杖
組太刀の1、5の合せ、6の合せ

刀術

次の稽古は12月6日(火曜日)、西麻布いきいきプラザになります。

2011年11月28日月曜日

青空稽古 11月27日(日)

稽古時間: 15時ー16時半
参加者: 仙北谷、高村、ポール、田中
稽古内容:  6の杖、13の杖(素振り、合せ)、31の組杖、組太刀の5

2011年11月24日木曜日

西麻布道場稽古 11月24日(木) / 高陵中学校

参加者: 仙北谷、高村、中松、仙北谷(全)、田中、小島(未)
時間: 7時ー8時半
稽古内容: 31の杖素振り、31の杖合せ

2011年 忘年会

11月23日に一足早い忘年会を行いました。 今年は東日本大震災、原発事故、超円高、ヨーロッパの金融危機、タイの水害など世界中で様々な問題が起こりました。 振り返ると激動の1年でした。

当会もカナダでの交流稽古、マレーシアに姉妹道場、そして、齋藤仁平塾長は世界に活躍の場を広げ、アジア地域、北米、南米地域、ヨーロッパ地域にて講習会を開催し、伝統ある岩間流合気道が世界に物凄い勢いで広がっております。

当会も少しずつではありますが、稽古場、稽古内容、人員など様々な部分で形になってまいりました。  今年は基礎固めの年と捉えてやって参りましたが、思ったように進むことが出来き、同時に メンバーに怪我も無く、皆が楽しく合気道を学び、健康を維持し、社会生活を送れたことをとても嬉しく思います。

来年も合気道を通じ、皆さんが健康で幸せと思えるような生活を送れればと思っています。

今年はまだ、名古屋での講習会、岩間本部での煤払いなどの行事も残っております。 忙しいとは思いますが引き続き宜しくお願いいたします。

次の稽古は24日の木曜日、高陵中学校になります。

記: 仙北谷






西麻布道場稽古 11月22日(火) / 西麻布福祉会館

時間:7時ー8時半

参加者:高村、中松、田中
稽古内容:体の変更、諸手取り呼吸法、正面打ち1教(表・裏)、正面打ち2教(表・裏)、正面打ち3教()31の杖

記:高村


2011年11月18日金曜日

西麻布道場稽古 / 高陵中学校

時間:7時ー8時半
参加者: 仙北谷、富山、藤井、中松、仙北谷(全)、田中、小島(未)
稽古内容: 体の変更、体の変更(気の流れ)、諸手取り呼吸投げ、正面打ち1教表技、正面打ち3教裏(変化)、正面打ち呼吸投げ1、正面打ち呼吸投げ2、正面打ち呼吸投げ3、正面打ち腰投げ、座り技呼吸法

次の稽古は日曜日の青空稽古になります。 楽しみにしております。

詳しくはメーリングリストにてメンバーの皆さんのお知らせします。 また、忘年会の件もあわせて
ご連絡させていただきます。

記: 仙北谷

2011年11月16日水曜日

西麻布道場稽古 11月15日(木) / 西麻布いきいきプラザ

稽古時間: 7時ー8時半
参加者: 仙北谷、富山、高村、中松、仙北谷(全)、田中
稽古内容: 体の変更(基本)、体の変更(気の流れ)、諸手取り呼吸投げ、横面打ち4教(表・裏)、横面打ち5教、横面打ち6教、正面打ち四方投げ、正面打ち入身投げ、正面打ち込み入身投げ

次の稽古は木曜日になります。 楽しみにしております。

2011年11月14日月曜日

西麻布青空稽古 11月13日(日)

稽古時間: 12時半ー14時半
参加者: 仙北谷、高村、ポール、田中
稽古内容: 組杖 6-10、31の組杖

天気もよく、空気が澄み、空には青空が広がっていました。 都会の真ん中で稽古しているのを忘れてしまうような一時でした。 稽古後は当会の後援会長である小島さんにお誘い頂き、メンバーと揃って、西麻布町会(元気会)の芋煮会に参加いたしました。

とても充実した週末でした。 いい仲間、厳しくも愉しい稽古、そして地位域の方々との交流、感謝ですね。

私、高村、中松は夜の数時間、みっちりと刀術を稽古し、一日を終えました。

次の稽古は火曜日ですね。愉しみにしています。

仙北谷

2011年11月11日金曜日

西麻布道場稽古 11月10日(木曜日)/ 高陵中学校

稽古時間: 7時〜8時半
参加者: 仙北谷、高村、小島

稽古内容
武器技: 6の杖、5の杖、4の杖、組杖1-10
体術:  体の変更、諸手取り呼吸投げ、横面打ち1教(表技・裏技)、横面打2教(表技・裏技)、横面打ち3教(表技・裏技)、横面打ち小手返し2種、横面打ち入身投げ、横面打ち四方投、座技呼吸法

本日は風邪の為に数名稽古の御休みがありました。 最近、風邪が流行っていますので、くれぐれも体調管理にお気を付けください。

次の稽古は13日(日曜日)、青空稽古がありますので、希望者はご連絡ください。

仙北谷

PS: 齋藤仁平師範のDVDが制作されました。 体術、武器技と2つ組みです。 内容はとても充実しております。 皆さんの技術向上の為にとても約にたつと思います。

リンク

体術
http://babjapan.tp.shopserve.jp/SHOP/IWA1D.html

武器技
http://babjapan.tp.shopserve.jp/SHOP/IWA2D.html

2011年11月9日水曜日

西麻布道場稽古 / 西麻布福祉会館

稽古時間:7時〜8時半
参加者: 仙北谷、高村、中松、藤井、仙北谷(全)、田中
武器技: 四方切り、四方切りー6、四方切りー7、八方斬り、6の杖、5の杖、4の杖、杖の合せ6、
杖の合せ5、杖の合せ4
体術:  体の変更、諸手取り呼吸投げ、胸取り呼吸投げ3種、座技呼吸法



本日、先日の昇級審査の5級の免状を藤井さんにお渡しいたしました。 来年は4級に向けて頑張って下さいね。 


次の稽古は木曜日です。 楽しみにしています。

仙北谷

2011年11月3日木曜日

青空稽古 西麻布 11月3日(木曜日)

時間:15時ー16時半

本日は休日でしたが、ポールさん、田中君と3名で私の自宅マンションの屋上で稽古を行いました。

ポールさんは平日仕事でなかなか稽古に参加出来ないので、日曜日の特別稽古と言う事になりました。 今日は杖の素振りの突きの部5本、打ち込みの部5本を行い、その後組杖の1-5を学びました。  普段の稽古ではスペースの関係があり、武器技はどうしてもおろそかになってしますので、
日曜日に武器技をみっちりやるのもいいかなと思っています。

今後は日曜日稽古も行いますので、時間の許す方は是非稽古に参加してください。

楽しみにしています。

仙北谷


2011年10月28日金曜日

西麻布道場稽古 / 10月27日(木曜日) 西麻布福祉会館

時間: 7時〜8時半
参加者: 仙北谷、高村、小島、藤井、仙北谷(全)田中、小島(未来)
稽古内容: 体の変更、体の変更気の流れ、諸手取り呼吸投げ(内・外)、後ろ両手取り3教(表・裏)
後ろ両手取り4教(表・裏)、後ろ両手取り十字投げ、座り技呼吸法


西麻布道場稽古 10月25日(火曜日) / 西麻布福祉会館

時間: 7時ー8時半

場所:西麻布福祉会館

参加者:高村、藤井、田中、全

内容:6の杖、13の杖、31の杖、体の変更、気の合わせ、諸手取り呼吸法、片手取り一教(表・裏)、片手取り二教(裏)、両手取り四方投げ(表・裏)、片手取り入り身投げ、座り技呼吸法


記: 高村

2011年10月24日月曜日

マレーシア(クチン)にて稽古 10月21日ー22日

先日18日からインドネシア出張の為、ジャカルタに滞在しております。 数週間前にマレーシアのクチンという場所の岩間系道場より岩間神信修練会の東京の支部である我々に指導要請が入りましたので、道場を代表して仙北谷が飛ばせて頂きました。 21日にジャカルタからマレーシアに入りました。  朝の4時にジャカルタの滞在先を出て、6時のフライトでスハルト・ハッタ国際空港からボルネオ島のインドネシア側に飛び、そこから乗り換えでマレーシアのクチンに入りました。 ボルネオ島はインドネシア、マレーシア、ブルネイの3国に分割された、国際色豊かな島で、クチンは町自体がガーデンといわれるように緑がきれいな国際都市でした。

21日の午後にクチンに着き、少し休んで16時ー18時まで稽古、22日は午前は9時ー11時まで、16時ー18時までの計3回の稽古を一緒にさせていただきました。 道場長はマレーシアの警察ではただ一人の合気道初段の方で、とてもまじめな好感の持てる方でした。 また、生徒さん達は政府の関係者や学生など様々でとても稽古熱心で毎週3回の稽古を欠かさず行なっているようでした。

道場には大先生の写真、守弘先生の写真が飾られ、岩間神信合気修練会のマークも飾られておりました。 日本から遠く離れたこの地で斎藤先生を慕い、大先生の合気道を正確に後世につなごうとしている齋藤先生について行こうと大勢方々がいることを本当に嬉しく思いました。

今後は彼らと親密な関係で国際交流を行うことになると思いますので、よろしくお願いいたします。
下記に稽古の際の写真を一部掲載させていただきます。

記: 仙北谷








西麻布道場稽古 10月20日(木)/高陵中学校

時間: 7時ー8時半
参加者: 小島、榊原、藤井、仙北谷(全)、田中
稽古内容: 
武器技: 杖素振り20本、6の杖、13の杖、31の杖
体術: 体の変更、諸手取り呼吸投げ、片手取り1教(表・裏)、片手取り2教(表・裏)、座技呼吸法

記: 小島

2011年10月14日金曜日

西麻布道場稽古10月13日(木) / 高陵中学校

稽古時間: 6時50分〜8時40分
参加者:仙北谷、高村、小島、中松、仙北谷(全)、田中、小島(未)

稽古内容: 
武器技:20本の素振り(分解) 片手の部3本、八双返しの部5本、流れ返しの部2本
杖取り:3種
体術: 後ろ両手取り小手返し、後ろ両手取り十字投げ、座技呼吸法

次の稽古は16日(日)、1時より西麻布福祉会館で行います。 稽古参加希望者はご連絡願います。

記: 仙北谷




2011年10月12日水曜日

西麻布道場稽古 10月11日(火曜日)/ 西麻布福祉会館

時間: 6時50分ー8時40分
参加者: 仙北谷、高村、中松、仙北谷(全)、田中
稽古内容:
武器技: 20本の素振り(分解) 突きの部5本、打ち込みの部5本
杖取り: 5種
体術: 体の変更、後ろ両手取り1教、後ろ両手取り2教、後ろ両手取り3教、座技呼吸法

次の稽古は木曜日です。 場所は高陵中学校になります。
宜しくお願いいたします。

記: 仙北谷

2011年10月7日金曜日

西麻布道場稽古 10月6日(木曜日) / 高陵中学校

稽古時間:7時ー8時半
参加者: 仙北谷、高村、小島、中松、田中、小島(未)、井上(見学)
体術: 体の変更、体の変更(気の流れ)、諸手取り呼吸投げ、諸手取り呼吸投げ(上に上げられた場合)、、諸手取り呼吸投げ(下に下げられた場合)、諸手取り呼吸投げ(腕を捻られた場合)、後ろ両肩取り4教(表)、後ろ両方取り呼吸投げ(頭を抑えて前方に投げる)

武器技: 組太刀の1(基本、変化3種)


記: 仙北谷

2011年10月5日水曜日

西麻布道場稽古 10月5日(火) / 西麻布福祉会館

稽古時間: 6時50分ー8時40分
参加者:  仙北谷、高村、仙北谷(全)、田中
稽古内容: 

体術:  体の変更、体の変更(気の流れ)、諸手取り呼吸投げ、後ろ襟取り1教(表・裏)、後ろ襟取り2教(裏)、後ろ襟取り3教(表・裏)、後ろ襟取り呼吸投げ(前に押された場合、後ろに引かれた場合)、
後ろ襟取り四方投げ、後ろ襟取り入身投げ、後ろ襟取り呼吸投げ(脾臓打ち)、座技呼吸法

武器技: 組太刀の1(基本、変化3種)

本日の稽古は人数は少なかったですが、とても気合いの入ったいい稽古だったと思います。
次の稽古は木曜日です。  楽しみにしています。

記: 仙北谷

2011年9月30日金曜日

西麻布道場稽古 9月29日(木) / 高陵中学校

稽古時間: 6時50分ー8時40分
指導者: 仙北谷
参加者: 富山、高村、藤井、中松、仙北谷(全)、田中、藤山

武器技: 素振り 1-7本

組太刀の1(基本、変化2種、一撃の太刀)、組み太刀の2(基本、変化2)

体術:  体の変更、諸手取呼吸投げ、横面打ち2教(表・裏)、横面打ち5教、
横面打ち入り身投げ、横面打ち四方投げ、座技呼吸法







刀術:  

2011年9月27日火曜日

西麻布道場稽古 9月26日(月曜日) / 西麻布福祉会館

稽古時間: 6時半ー8時半
指導者: 仙北谷
参加者: 高村、小島、田中、仙北谷(全)
稽古内容: 

基本説明: 受身、剣の素振り、杖の素振り

体術: 体の変更、体の変更(気の流れ)、諸手取り呼吸投げ、片手取り3教(表・裏)、片手取り4教(表・裏)、正面打ち込み小手返し、正面打ち込み入身投げ、後ろ両手呼吸投げ(気の流れ)2種、
後ろ両肩取り呼吸投げ、座技呼吸法3種

次の稽古は木曜日となります。 

よろしくお願いいたします。

記: 仙北谷

2011年9月23日金曜日

2011年 武仙会 秋の懇親会

本日は、昇級審査後に広尾にある居酒屋(わたみ)にて秋の懇親会を行いました。 昇級者は大汗をかいての審査だったので、ビールもさぞ美味しかった事だと思います。 いつもは稽古してすぐ帰宅でしたので、久しぶりにメンバー同士美味しいお酒、愉しい話しで、良い時間を共有出来ることができてとてもよかったと思います。

また、当会の女性メンバー候補も参加頂き今後が楽しみです。  お連れ頂いた中松さん有難うございます。 また、予約、手配をしてくださった小島さん有難うございました。

※ 小島後援会長より昇級、懇親会にお包みをいただきました。 今度、小島後援会長にお会いする際はお礼を伝えてください。  有難うございました。




2011年度 第2回 昇級審査

稽古時間: 7時ー7時40分
参加者:仙北谷、富山、高村、榊原、小島、藤井、中松、仙北谷(全)、田中
体術: 体の変更、諸手取り呼吸投げ、横面打ち1教(表・裏)、横面打ち小手返し、座り技呼吸法
見学者:3名

昇級審査: 7時40分ー8時20分
3級審査: 榊原
5級審査: 藤井、中松

本日は昇級審査ということもあり、緊張した雰囲気の中稽古を行いました。 大きな気合いと、真剣に取り組む稽古姿勢はとても素晴らしかったと思います。 稽古は常にこのような緊張感を持ち今後も稽古にのぞんでください。

5級の昇級審査では、藤井さん、中松さん、よく頑張りました。
技はよく覚えたと思います。 この技がもっともっと体に染み込む様日々精進してください。

3級の榊原さんの審査はとてもよかったです。 今後の課題は序破急、技にメリハリを持って行うよう心がけてください。 また、動きの角が自然と取れてきますので、忙しいと思いますが極力週2回
の稽古に参加してください。

今週までは昇級審査を視野にいれた稽古でしたが、来週からは通常の稽古に戻しますので、楽しみにしてください。














2011年9月21日水曜日

西麻布道場稽古 9月20日(火曜日) / 西麻布福祉会館

稽古時間: 6時半ー8時半
指導者: 仙北谷
参加者: 榊原、藤井、中松、田中

稽古内容:  

武器技: 組み太刀 1-5

体術: 体の変更、諸手取呼吸投げ、正面打ち1教(表・裏)、正面打ち2教(表・裏)、正面打ち3教(表・裏)、正面打ち4教(表・裏)、片手取り四方投げ、入身投げ基本(分解)、天地投げ、座り技呼吸法

久しぶりの日本での稽古でした。 私が渡加している間の2ヶ月間基本技をしっかりやってのがよくわかりました。  半身の形、足の位置、そして稽古に対する真剣さが以前と大きく違っているのを感じ、
私がいない間に富山さん、高村さん、小島君が中心となりしっかりと稽古を続けてくれていたのだと思います。

明日は昇級審査です。 この数ヶ月頑張ってきた皆さんの集大成を発揮してください。 楽しみにしております。 また、審査会の後は懇親会もありますのでカナダの話し、フランスの方々との交流、そして今度行うマレーシアの交流稽古に対しても色々と話しましょう。

明日、楽しみにしております。

記: 仙北谷

2011年9月16日金曜日

西麻布道場稽古 9月15日(木)


場所:高陵中学校
時間:7時〜8時半

参加者:富山、小島、藤井、中松、全、田中、高村

稽古内容:(武器) 7の素振り、567の合わせ

      (体術)体の変更、諸手取り呼吸法、片手取り一教(表・裏)、片手取り二教(表・裏)
       片手取り  四方投げ、座り技呼吸法



記:高村

2011年9月12日月曜日

バンクーバー道場稽古 9月11日(日曜日)

稽古時間: 9時半〜10時半
稽古内容: 体の変更、片手呼吸投げ3種、諸手取り呼吸投げ5種、諸手取り1教ー3教、 
肩取り四方投げ、両肩取り呼吸投げ(前、後)、突き入り身投げ、突き小手返し
、座り技呼吸法(応用)